****************************************************************************
2016年3月12日(土) 【チャペル】アーリオス 【披露宴会場】ラティール
****************************************************************************
Q1.ラヴィマーナ神戸でのご結婚式を選ばれた理由をお聞かせください
元々はハワイなどで海外ウェディングを希望していましたが、
高齢である祖父母にも出席してほしいとの思いから
アクセスのしやすい関西圏内で海の見えるリゾート地の式場を探しました。
ゼクシィの相談カウンターでラヴィマーナ神戸を紹介してもらい見学に訪れてみると、
チャペル・アーリオスの天井が高く開放感のある空間がとても素敵で
「ここで挙げたいな〜♡」と思いました。
またビーチで前撮り撮影ができることも気に入り、
ラヴィマーナ神戸で結婚式を挙げさせて頂く事に決めました。
Q2.挙式についてのご感想やエピソードをお聞かせください
当日は天候にも恵まれ、チャペルに差し込む日差しがとても綺麗でした。
父と腕を組み、扉が開いた瞬間、幼い事から憧れていた光景が目の前に広がっており、
聖歌隊の方々の綺麗な歌声とゲストの方々の拍手と歓声に感動してしまいいきなり泣いてしまいました。
友人たちにも、「こんなお洒落なチャペル初めて見た!」と言ってもらえて嬉しかったです。
Q3.披露宴についてのご感想やエピソード・こだわりについてお聞かせください
披露宴会場は、会場の色合いに合わせてテーブルクロスはクリーム色、
飾り付けのお花は緑、黄、白にして頂き、私好みである緑あふれる自然感たっぷりな空間になりました。
それによりカラードレスのピンク色も映え、とても満足しております。
メニューの中に「思い出ごはん」というものがあり新郎の好物である、
お母様のコロッケをシェフの方に忠実に再現して頂きました。
お母様に小さなサプライズができ、味ももちろん美味しく、私も新郎も皆喜んでおりました。
披露宴の終盤には、新郎とピアノの連弾演奏をしました。
ピアノは二人とも随分とブランクがあり、披露宴の3日前の段階でも不安な出来だったのですが
当日のギリギリまで会場でリハーサル練習をさせて頂いたこともあり、無事に二人で演奏する事ができました。
夫婦で協力し合いチャレンジ出来たピアノ演奏。
これは結婚式の一番の思い出です。
Q4.おふたりより、これから花嫁になる方へ一言お願いします
ラヴィマーナ神戸はロケーションはもちろんのこと、プランナーさん、
司会者の方をはじめスタッフの方々もとても頼りになる方々ばかりです。
プランナーの安達さんは不安に思っていることや質問があれば素早く対応し的確なアドバイスを下さりました。
おかげ様で安心して準備を進めていくことができました。
胸元につけるロゼットやウェルカムスペースの飾り付けなど、
不器用ながら手作りしたアイテムも、カメラマンの方がしっかりと写真に残してくださっており、
結婚式が終わった今、写真を見返してみても「大変だったけど頑張ったな〜」と
当日だけではなく準備の時の思い出もよみがえってきます。
一度きりの結婚式なので素敵な思い出がたくさん作れるように準備も楽しんでください♡
■ お二人がご利用になられた会場
チャペル:CHAPEL ARIOSE(アーリオス)
披露宴会場:vista LATIR(ラティール)